読者になる

葛葉アプスとちらし寿司

2022-11-18

WindowsでもReactNativeが動いた(ReactNative for Windows + macOS)

react ReactNative

起こったこと

Win用アプリを作ろうと思っていろいろと調べていたらReactNative for Windows + macOSというものを見つけた。

microsoft.github.io

始めるために色々必要な手順はこちら

microsoft.github.io

軽く作ったもの

時間が表示されるようなアプリ。これからいろいろいじってみたい。

react ReactNative

extab_az 2022-11-18 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 駄文。フロントエンドではE2Eテストだけで… GA4の「タグ付けの詳細設定」と「内部トラ… »
プロフィール
id:extab_az id:extab_az
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • pywebviewのjs_apiにwindowオブジェクトを注入するクラスを使いたい
  • GASのdoGet,doPostの型は型宣言ファイルはどこにあるの
  • AmplifyのテストフェーズでPlayWrightを実行してFailしたのだが、そのままデプロイされてしまった。
  • mochawesome-report-generatorのコンテキストに動画挿入したい場合
  • 今日は定時にあがれるか、という問いを毎日聞かれるのでリマインダーをつけた
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

extab_azさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
葛葉アプスとちらし寿司 葛葉アプスとちらし寿司

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる